こんにちは、ぶーやんです!
今回は、関東にある自然を感じることができた場所、マザー牧場について話します!
私は、たまに自然を感じたくなる時があるのですが…そんな時にいったマザー牧場がすごく心地よかったので紹介したいとおもいます!
マザー牧場ってどこにあるのか?アクセス方法
マザー牧場は、千葉県にあります!

車でアクセスする場合
【千葉・東京・神奈川方面から館山自動車道・アクアラインでお越しの方】
・君津PAスマートIC(ETC車限定)から約8km
・木更津南ICから約15km
・君津ICから約14km
【館山方面から館山自動車道・東京湾フェリーでお越しの方】
・富津竹岡ICから約13km
※大型車は日・祝日に交通規制がありますのでご注意ください!!
また、駐車代もかかります。
乗用車:1000円、オートバイ:300円となっています!
公共交通機関でアクセスする場合

詳しくはホームページにも記載あるので、みてみてください!
マザー牧場の営業時間
2月〜11月では、
平日が9:30〜16:30、土日祝が9:00〜17:00
12月〜1月では、
平日が10:00〜16:00、土日祝が9:30〜16:00
と、時期と平日か土日祝日かによって、営業時間が異なるので、注意してくださいね!
ちなみに、休館日ももちろんありますので、確認してから行くようにしてください!以下休館日
2025年12月15日(月)~19日(金)
2026年1月6日(火)~ 9日(金)・1月13日(火)~16日(金)
マザー牧場の入場料
入場料は、
大人(中学生以上):1800円、小人(4歳〜小学6年生):1000円
となっています!年間パスポートなど、お得なプランもあるので、チェックしてみてください!
犬も一緒に行くことができるのですが、一頭700円かかります。補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)は入場無料です。また、マザー牧場に入場できるペットは犬のみらしいです。注意事項がたくさんあるのでサイトを見てみてください!
遊園地では、アトラクションを乗るのにお金がかかったりするのですが、入場料とセットになっているチケットがあったり、他のプランとセットになっているチケットもあるので、これも要チェックです!
楽しみ方によって、いろんなプランがあるのはいですよね!
マザー牧場で何ができるのか?

とても広い敷地ですよね!
マザー牧場では、
動物に触れ合ったり、

小さな遊園地があるのでアトラクションで楽しめたり、
ジンギスカンなどのお肉を堪能できたり、
お花を見たり、

大自然を味わうことができたりと…大人から子供まで楽しめると思います!

写真を見返しても、心地いいです!

最後に


面白い看板があったり、見どころはたくさんあります!!
ご飯も美味しく、自然を堪能でき、動物と触れ合えたり、デジタルデトックスできるそんな場所になっています!
是非皆さんも行ってみてください!