こんにちは、ぶーやんです。
今回は、ジブリパークとジブリ展に行ったので、見どころや購入品を紹介します。
ジブリパークとジブリ展 詳細

通常チケット
大人 1900円 中高校生 1600円 小学生 1200円
特典付きチケット(+1000円)

特典チケットには、食事がつきます!美味しそう…!
ジブリパークとジブリ展 見どころ

入ると、ジブリ作品のポスターたちがずらり!
今回のジブリ展は、ジブリパークで実際に展示されているものや、アーヤと魔女の制作裏をみることができます。

撮影可能な展示は、こちらになってます。

可愛すぎるトトロとネコバス!
ネコバスは座ることもでき、ふかふかでした!

こちらもまた可愛いアーヤ

実際に使われた柱、すごいです



草壁家のスケール模型(すごい!)

可愛いジブリパークのロゴ


実際にハウルの動く城をジブリパークで見た時の感動を思い出しました

ジブリパークでもここまで近くで見ることが出来ないので、貴重です!

カオナシとの写真は、スタッフさんが待機してくれているので、撮ってもらうことができました!ありがたいです。
写真スポットだけでなく、展示も見どころたくさんありました!
ジブリパークとジブリ展 購入品グッズ
購入品を紹介します。


ネコバス ピンズ(東京会場限定) ¥880

中央階段 ミニキャンバスマグネット ¥880

白雲石コースター 各¥1100
このコースターは、種類がたくさんあり、気づいたら全種類買ってしまいそうになるぐらい可愛かったです!(今回は2個で我慢しました。笑)

メインビジュアル ポストカード ¥275

ランダムウェルカム缶バッチコレクション ¥660 (全26種類)
今回はランダム缶バッチ、お目当てが当たらず、買い続けたので額は結構いってしまいました。笑

当たったものがこちらになります。
最後まで目当て(魔女の宅急便)が当たらずでしたが、他の可愛いものが当たったので良しとします!
ランダム系は、たくさん買ってしまうので出費してしまいますね!笑
ジブリパークとジブリ展 まとめ
ジブリパークに行っても近くで見れないものが、こうして作られたのか!と発見できることなど、驚きやワクワク沢山ありました。
アーヤと魔女の作られ方、映像の技術含め、一つ一つ細かく、改めて素晴らしいなと思いました。帰ってそのことを思い出しながらまた鑑賞するのも楽しみの一つですね!
見どころたくさんなので、ぜひ、皆さんも行ってみてください!
